幸運の白龍 No.0174 21.01.01

幸運の白龍_________No.0174__21.01.01
    https://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜を
  たくさん召し上がっていただける
           創作中華料理店
今日のメニュー
● 帰省
● 1月の季節メニュー
● 新型コロナウィルスCOVID-19に対するお店の感染予防策について
● 今月の会員様特典
● 1月の営業日のお知らせ

●帰省
明けましておめでとうございます。
昨年中は新型コロナウィルスの影響の中、皆様より暖かいご支援を賜りありがたく厚く御礼申し上げます。
スタッフ一同、力を合わせて信頼にお応えできるよう努めてまいります。
本年もこれまで同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

例年年越しライブの足で主人の実家に帰る平野も、今年は中野区江古田の実家で大人しく正月を迎えています。
実家に連泊して過ごすのは本当に久しぶりです。
昔から台所もお風呂もリビングも何も様子が変わっていないのですが、台所に立つとお茶や調味料の場所が全くわからなくて、「サラダ油どこだっけ?」「胡椒どの棚にある?」「どのお皿使えばいい?」など料理一つ作るのに手間取っています。
結婚してまもない頃に主人の実家に帰った時の戸惑いにちょっと似ていて「どっちが実家だよ?」と一人でつっこんでしまいました。
連泊していると20代に私が家を出た時からの父と母の生活のペースを伺い知ることができます。
例えば長いアイロン台には着ていく服が置いてあるとか、朝はこのやかんで湯を沸かしてそばに置いてあるマグカップで母だけ紅茶を飲んでるんだなとか、几帳面な父親が毎日少量の洗濯物を洗濯機にかけていたんだな、とか。
地元で年末年始を過ごすのが久々ということで幼馴染も顔を出してくれました。
そのうち「なに、このごちゃごちゃした荷物は!」と母。
数日で賑やかに散らかった部屋にあきれながらも嬉しそうです。
私が探し出せなかったところから、客人用の湯呑みと箸が出てきます。
近いのだからもう少しマメに実家に顔をだそうかな。
主人の実家では東京から息子夫婦を気軽に呼べない正月を2人で駅伝を見ながら過ごしています。
もう少し、マメに電話を掛けるようにしようかな。
例年、ぎりぎりまで仕事を終えたら帰省するということがスケジュールに組み込まれて慌ただしくこなしてはいなかったかな?
今回の移動の自粛で帰省という言葉にちょっと深みがでた平野でした。
早く平穏な日々が戻りますように。

● 1月の季節メニュー
・椎茸の紹興酒煮炒め 990円(税込)
肉厚の椎茸を醤油ベースでとろみをつけて炒めました。
椎茸は熱々なので最初の一口は やけどをしないようお気をつけくださいね。
ネギとゆり根が入っています。
写真はこちら。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/21-01-01/

・お粥 時価
正月明けに疲れた胃腸に優しいお粥を作ります。
具材はその日、その週のおすすめを決めて仕込みますのでお値段は1,000円前後で変動いたします。

● 新型コロナウィルスCOVID-19に対するお店の感染予防策について
白龍トマト館では引き続き感染防止対策をしながら営業いたします。
新型コロナウィルスCOVID-19へのお店での対策はホームページに記してある通りです。ご覧ください。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/covid19/

● 今月の会員様特典
お店でお食事いただいたひとグループ様に2つまでミニ杏仁豆腐を差し上げます。
ご来店いただいた全員が会員様というグループには申し訳ないのですが、手作りのデザートには限りがございますので、2つまでのサービスとさせていただきます。
その代わりと言ってはなんですが、1月のあいだ毎日ご来店いただいても特典をご利用いただけるようにいたします。

● 1月の営業日のお知らせ
年始は3日(日)、4日(月)と閉店時間を早めて営業いたします。
11時30分~14時20分(ラストオーダー)15時閉店
17時~20時(ラストオーダー)21時閉店

5日(火)、6日(水)は連休をいただきます。

7日(木)からはほぼ通常通り営業いたします。
ただし政府からの自粛要請のとおり21時30分ラストオーダー、22時閉店とさせていただきます。
ランチタイムの定食メニューはこの日から始めます。

毎週月曜日を定休日としていますが、11日(祝・月曜日)は営業いたしますので、皆様のお越しをお待ちしております。
代休として12日(火曜日)にお休みをいただきます。

1月も引き続き火曜日については夜5時からの営業とさせていただきます。
したがって19日・26日がそれぞれ夜5時からの営業となります。

HPに営業予定カレンダーがございます。
http://bit.ly/tomatancal

次号は2021年2月2日(火)に配信予定です。
配信エラーにより、届かないことがございます。
2日間過ぎても届かない場合は
info@tomato-tanmen.com
までご連絡ください。
________________________________

このメールマガジンは
『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は
webmaster@tomato-tanmen.com まで。

白龍トマト館ホームページ
https://www.tomato-tanmen.com

白龍トマト館メールマガジン配信サイト『白龍の門』
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/

英文メニュー
http://bit.ly/engmenuhaku

営業予定カレンダー
http://bit.ly/tomatancal

ツイッター
https://twitter.com/tomatotanmen

facebook
https://www.facebook.com/hakuryutomatokan.tomatotannmen

インスタグラム
https://www.instagram.com/hakuryutomatokan/

幸運の白龍 No.0160 19.11.01

幸運の白龍_________No.0160__19.11.01
     http://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜を
  たくさん召し上がっていただける
           創作中華料理店

今日のメニュー
● 食べ方図説
● 11月の季節メニュー
● 大小ご宴会承ります
● メルマガ会員様へ11月のサービス
● 11月の営業予定と連休、貸し切り日のお知らせ

●食べ方図説
白龍トマト館では一階カウンター席でまかないを食べます。

スタッフが勢ぞろいすると6~7席並ぶカウンターをスタッフが横並びに埋め尽くし、麺やら肉を炒めたものやら魚の干物など、同じものをほぼ同じ時間に食べ始めます。ランチタイムが終わる頃に2階席からおりてきたら、なんだかカウンターに並ぶ皿とスタッフ達を見た! 中華と違う干物を焼く匂いがした!というお客様もいらっしゃるでしょう。スタッフも休憩時間の確保と午後の仕事があるので、ランチタイム閉店時間前後に干物の匂いに遭遇してしまったお客様はどうかお許しくださいませ。
カウンターに並ぶまかないの写真
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/19-11-01/#Anchor-75000

ある日のまかないはあんかけのせタンメンとミニ炒飯、ランチタイムの付け合わせの残り野菜でした。先に麺を食べ進めていた女子スタッフKさんに調理スタッフのTくんが「あれ? Kさん、麺だけ先に片づけちゃうの? 途中で炒飯いかないの?」尋ねられたKさんは「炒飯はあとから。麺を先に食べます」。するとホールスタッフ眼鏡さんもいうのです。

「ボクも麺を先に食べちゃいますね。だって麺はのびちゃうし」

へえ。

「たとえば、昨日とんかつ食べたんだけどさ、とんかつ定食ならどこから箸つけます?」

Kさん「それは考えたことなーい」

「僕は真ん中からいきます」「ボクは端から2番目の肉から箸をつけるかな」

うーん、私だったら添えてあるキャベツでベジタブルファーストからの真ん中寄りの一つ右のとんかつかなあ。

最後の一口は白いご飯で締めたい平野ですが、これもおかずと混ぜてかき込む、汁ものを最後にするなど食べ終わりについても聞けばちょっとした順番の違いがでてきます。好きなものばかりじゃなく三角食べ(おかずと汁ものとご飯を行き来しながら食べ進めること)をしなさいと親によく言われました。

話の流れから「食べ方図説 崎陽軒のシウマイ弁当編」という同人誌が話題となっているのを思い出しました。多くの人が知っている崎陽軒のシウマイ。特に昭和生まれ世代ではシウマイといえば崎~陽~軒♪のCMの歌が頭をよぎります。老舗崎陽軒の「シウマイ弁当」の中身を思いだせる人はいますでしょうか? 横浜近郊から新幹線に乗る人はお弁当売り場で目にしたことがあるはず。

メインのシウマイが5個並び、ゴマを振った白飯が俵型に区切られて2列×4個で並んでおり、真ん中に小梅、おかずにレンコンや筍の煮物、かまぼこと玉子焼き、漬けものと箸休めに干しアンズなどが入っている。

この弁当を食べる順番に興味を持った市島晃生さんは、かつて高視聴率の料理バラエティー番組「料理の鉄人」など手掛けたTVプロデューサーだそうですが、食に造詣の深い著名人達にどの順番から箸をつけるのか聞いて見たら、三者三様で面白かったから本にしてみた、というのです。

興味を持ったので本屋に探しにいったら、同人誌のコミュニティーマーケット(以下コミケ)で売り始めた本なので今も同人誌を扱う一部の店舗でしか販売されていないそう。

2017年に発行されたのですが、著名人が取材に協力していることもあってか、2019年までにシリーズ化して現在「食べ方図説カツカレー編」などもでているとネットでみました。

取材された著名人の例を挙げるとシウマイ崎陽軒の社長をはじめ、小山薫堂さんや、いまや「孤独のグルメ」のテレビ番組で人気作家の久住昌之さんなど、話題に事欠かない方々が取材に応じているとか。

シウマイ弁当を食べる順番を取材して弁当の写真に食べる順番に番号を振ってつづったというこの本を手に取る人は、自分だったらどの順番で食べるだろうか?と思って、シウマイ弁当を買ってしまうかもしれません。私も今なら迷いなくシウマイ弁当を買って、自分の食べる順番を確認したくなるでしょう。

きっちり納まった弁当箱の中はちょっとした寸劇みたいですね。主役(ここではシウマイ)がいて主役を引き立てるおかず達がいて、個性あるおかず達をまとめる白飯があって、弁当を作る側は食べる人に満足してもらえるように栄養とか味の変化なども考えておかずというキャストを選んで箱に納めてくれる訳ですね。

なんとなく食べる順番など意識せず、並んだおかずとご飯を平らげていることもありますが、寸劇を楽しむように、自分が一番満足する食べ方を探求してみても面白いかもしれません。

さて、私が食の職に携わるスタッフ達に思いだしたままにシウマイ弁当の話をしたところ、「それってどうでもいい。著名人取材されてても弁当の順番とかあまり興味・・・」とか言い放たれて、その日のまかないの食卓は進んでいきました。

軽くスルーされたよ(流されたよ)・・・と思いながらまかないを食べている間にも今度は「じゃあ、オムライスはどうたべる?」「俺は真ん中割って、ケチャップと混ぜながら食べる」「ご飯の少ない端の玉子&ご飯から」などなど。

たった今!どうでもいいって言った食べる順番の話してますけど何が違うんですか?

話を流されたことに軽く傷心をおぼえた次の日、まかないがなんと「ミルフィーユとんかつ」でした! お店の肩ロースの残りを重ねてさくっと揚げたやつ。食べ始めた時にスタッフみんなに、「ねえねえ、昨日の続きだけれど、とんかつどこから食べた?」と聞いたら・・・。

「あれ、今日は端から食べた」「俺も」「ボクも右端から」「まあ、普段その程度だよねWWW」

私のみスルーされた昨日の答えに嘘はないぞ、と言わんばかりに、添え野菜のキャベツを経て真ん中寄りの一つ右にあるとんかつを口に運ぶのでした。
(参考:シウマイ弁当)
https://r.nikkei.com/article/DGXKZO50787590Z01C19A0BC8000

● 11月の季節メニュー

・肉団子白菜巻きスープ煮込み 1100円(税込) 11月中旬くらいから
秋深くなり気温が下がるにつれて身体のあたたまるものが恋しくなりますね。
白菜の芯がふとってこれから甘みも増しておいしくなります。白菜の葉をぜいたくに使って包んだ肉団子を和風醤油煮込みで仕上げた大きなロール白菜です。ご賞味ください。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/19-11-01/#Anchor-75300

・柚子と青唐辛子のタンメン 1110円(税込) 11月中旬くらいから
白龍トマト館唯一、醤油ベースのタンメンです。茹でたほうれん草の上に炒めて香りをだした白ネギと青唐辛子の辛さがトッピングされています。ゆずの風味が食欲をそそる冬の人気タンメンです。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/19-11-01/#Anchor-75600

●大小ご宴会承ります。
白龍トマト館で忘年会をしませんか?
ご予算、飲み放題などご要望に添えるよう伺います。
コースについてはホームページのご宴会例を参考になさってください。
土日祝日は貸し切り宴会をお受けしておりません。
御了承ください。

● メルマガ会員様へ11月のサービス
メルマガ会員様への今月のサービスは、人気のミニ杏仁豆腐を1グループに2名様まで提供いたします。スマホにこのメールマガジンを表示させるか、プリントアウトした「幸運の白龍」をスタッフにご提示下さい。

● 11月の営業予定と連休、貸し切り日のお知らせ
4日(祝・月)は営業いたします。
5日(火)、6日(水)は連休させて頂きます。
4日(月)、23日(土)はいずれも祝日に当たるため、ランチタイムは定食メニューはありません。
通常メニューをお楽しみください。
28日(木)は一日を通して店内貸し切りとさせていただきます。
その他は通常通りの営業予定ですが、宴会シーズンのため、これから貸し切りなどの営業日が出てくるかもしれません。
営業予定カレンダーをご覧いただくか、直前のご来店については白龍トマト館までお電話にてご確認ください。

HPに営業予定カレンダーがございます。
http://bit.ly/tomatancal

次号は2019年12月1日(日)に配信予定です。
配信エラーにより、届かないことがございます。
2日間過ぎても届かない場合は
info@tomato-tanmen.com
までご連絡ください。

________________________________

このメールマガジンは
『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は
webmaster@tomato-tanmen.com まで。

白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com

白龍トマト館メールマガジン配信サイト『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/

英文メニュー
http://bit.ly/engmenuhaku

営業予定カレンダー
http://bit.ly/tomatancal

ツイッター
http://twitter.com/tomatotanmen

facebook
https://www.facebook.com/hakuryutomatokan.tomatotannmen

幸運の白龍 No.0156 19.07.02

幸運の白龍_________No.0156__19.07.02
http://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜を
たくさん召し上がっていただける
創作中華料理店

今日のメニュー
● 赤紫蘇を重ねる
● 7月の季節メニュー
● メルマガ会員様へ7月のサービス
● 7月の営業予定

● 赤紫蘇を重ねる
調理のシノさんがランチタイム後の休憩時間にコンビニエンスストアで「タピオカミルクティー」を買って戻って来ました。普段甘い物に積極的でないのに珍しい~。学生アルバイトスタッフ2人との会話で「今のタピオカブームってすごいね!」と流行りのお店などの情報を聞いてたら、食べて? いや飲んでみたくなったそうな。

何年か前にタピオカが流行った時、コンビニエンスストアで購入したタピオカミルクティーを飲んだら、ミルクティーを随分吸収してしまったタピオカは弾力もなく寝ぼけた食感で、あんまり美味しくなかった。そしてそれは、白龍のデザートである「タピオカココナッツミルク」をオーダーミスで作ってしまって、営業終了後まで放置されたそれをもったいないからと食した時の食感とそっくりだったことを憶えています。今は時間が経ってももちもちしているタピオカに進化しているのです。

シノサン感想第一声は「これタピオカじゃない? なくない?」

「それって・・タピオカではないってことですか? シノサン?」

しきりに原料表示を見ているのでした。

そもそもその原料はキャッサバの芋で、その澱粉質から作られています。タピオカ粉は加熱加工処理によって片栗粉のような粉状にしたり、いま流行りの丸くて可愛い球状にしたりして日本に輸入されています。皆さんがよく目にして飲んでいるタピオカミルクティーなどは、カラメル色素を混ぜ込んだ大粒タピオカを使用しています。

また、ラーメン店の麺の弾力を出すためにタピオカ粉を混ぜたり、ドーナツ有名チェーン店のもちもち感をうたう商品に混ざっていたりと、原材料の一部としての使い方もたくさんなされているようです。

再ブームの現在、並んでも買うという有名ショップのタピオカはミルクティーにこだわりがあったり、濃い抹茶ラテに入っていたりして、ずっと美味しいそうです。

もちもち、ぷにぷにはこんにゃくのようで、ヘルシーなイメージですが、実は芋の澱粉質ということで糖質も豊富、おまけにミルクティーなどに入れるタピオカは茹でたタピオカが固くならないようにシロップで味付けされるのでカロリーも高い高―い! タピオカミルクティー一杯の平均カロりーは300~400キロカロリーだそうですよ。梅雨があけたら夏本番。つい冷たい飲み物を多く取りがちになりますが、タピオカミルクティーをゴクゴクはご注意、ご注意!

ところで今回のブームで白龍にも影響が出てきております。

普段通りに発注できていた「タピオカ球状」が、「輸入元の会社に在庫がないんです」と品切れのお知らせを受けました。白龍でも、食後の人気デザート「杏仁豆腐」を抜いて最近は「タピオカココナッツミルク」のご注文がおおくなっていますから、入荷待ちとなる日も遠くないかもしれません。そしてなんと学生街江古田駅近辺に2件もタピオカ専門店が出来ると聞いて「もうやめてー!」と叫んでしまった平野でした。

さて、「旬」をトレンドで言えばタピオカですが、「旬」を季節ととらえれば「赤紫蘇」はこの時期の食材のひとつ。今年は人手が間に合わないこともあって、「実山椒」や「ラッキョウ」などの短い出盛りを見逃してしまいました。ここひと月~予定2カ月くらいの間、手伝ってくれるコックさんが来てくれることになって、少しゆとりが出来たので「赤紫蘇漬け」を仕込むことにしました。

この時期出盛りの青梅、南紅梅、赤紫蘇はジュースにしたり干して塩漬けにされることが多いですよね。白龍ではママさんがおにぎりの海苔がわりに巻く用に赤紫蘇を塩漬けにします。何に使うのかって聞かれますが、これについては完全に「まかない」。自分達が食べる用です。冬の高菜の塩漬けとならんで、赤紫蘇の塩漬けもまたとってもおいしい白飯のお供なんです。

ホカホカの白飯に味付け海苔のように赤紫蘇の塩漬けをのせて箸でそっと巻く。巻いた分だけのご飯を頬張る幸せ♪ ご飯より紫蘇の量が勝ると、白飯だけもう一口欲しくなって、白飯をもう一口とするとまた赤紫蘇の塩分が恋しくなるループ。よく売っている「紫蘇入り梅干」に入ってる赤紫蘇は小さくてクシャクシャに漬かっていますが、購入して自家製で漬ける赤紫蘇はまず流水でざぶざぶ洗いタオルで水気を取って大きな葉から小さな葉まで広げて塩と交互に丁寧に重ねていきます。

梅酒が「氷砂糖・梅・氷砂糖・梅・酒」の順番ならば、赤紫蘇の塩漬けは「塩・赤紫蘇・塩・赤紫蘇・塩」の繰り返し。

塩加減が大事で、塩と赤紫蘇を重ねる際には、つい塩が見えるように振ってしまいがちですが、物足りないかな?というまばらな振り加減で丁度いいのです。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/19-07-02/#Anchor-74000

塩水で漬ける方が一般的とも聞きましたが、ママさんがずーっとこのように漬けているから、私もマネして同じように漬けています。

ママさんの塩加減は、山形にいる義母の漬けものがとても美味しくて、それを目指して今日に至るそうです。

「いい塩梅(あんばい)」とはよく言ったもので小茄子漬けとか、ぬか漬けとか、浅漬けとか、塩加減は教わって出来るものではないですね。味覚を試されているようなさじ加減は、母が義母を真似たように、私は母の味を真似て、経験を重ねると自分の塩梅が出来るのでしょう。「いい塩梅の漬けものが何回出来たかな」と数えるうちに、旬が終わってまた来年。

赤紫蘇の他に今は白瓜などもたまに浅漬けにしますが、これらは、ランチタイムの定食や、白飯や炒飯の付け合わせになることがありますのでご賞味ください。

● 7月の季節メニュー
夏は葉物が比較的少ない季節ですが、お野菜はたっぷり食べたいですね。

・空芯菜の炒め 880円(税込)
他に「あさがお菜」という名前で売っていたりしますが、ニンニク、オイスターソース、青唐がらしなどで調味して食べて頂きます。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/19-07-02/#Anchor-74500

・つるむらさきの炒め 880円(税込)
こちらも空芯菜と同じような炒め方です。葉のもつ独特なぬるぬるとしたねばつきも、炒めるとおひたしより食べやすくなります。

・色々野菜の塩炒め 1380円(税込)
根菜を中心とした色々な種類の野菜をあっさりと塩ベースで食べていただきます。彩りが良く、テーブルにお出しすると「わあ♡」と声が上がることがあってこちらもちょっと嬉しくなる炒め物。

これらのメニューの中から一種類を週替わり、もしくは10日間くらいの間隔で変えて御提供していきますので、野菜炒めを食べたいかたは店内のおススメメニューをご覧ください。。

● メルマガ会員様へ7月のサービス

メルマガ会員様への今月のサービスは、人気のミニ杏仁豆腐を一グループに2名様まで提供いたします。スマホにこのメールマガジンを表示させるか、プリントアウトした「幸運の白龍」をスタッフにご提示下さい。

● 7月の営業予定
今月は8日(月)、9日(火)に連休させて頂きます。
また、祝日月曜の15日(祝月)は営業日いたします。
代休として翌16日(火)はお休みです。
その他は通常通りの営業となりますのでよろしくお願いいたします。

HPに営業予定カレンダーがございます。ご確認ください。
http://bit.ly/tomatancal

次号は2019年8月1日(木)に配信予定です。
配信エラーにより、届かないことがございます。
2日間過ぎても届かない場合は
info@tomato-tanmen.com
までご連絡ください。

________________________________

このメールマガジンは
『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は
webmaster@tomato-tanmen.com まで。

白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com

白龍トマト館メールマガジン配信サイト『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/

英文メニュー
http://bit.ly/engmenuhaku

営業予定カレンダー
http://bit.ly/tomatancal

ツイッター
http://twitter.com/tomatotanmen

facebook
https://www.facebook.com/hakuryutomatokan.tomatotannmen